1.活動目標
(1)事務研究会活動を通して、学校事務の研究・研修を充実させ、学校事務に関する諸問題の解決を図り、児童・生徒、保護者、地域のため、主体的・積極的に学校運営に参画します。
(2)学校の教育環境整備のため、学校事務職員として実務能力の研鑽をし、積極的で迅速な実務の遂行を図ります。
(3)学校教育をめぐる状況に機敏に対応し、学校事務の諸課題解決に向けて積極的にとりくみ、本市の学校教育発展に寄与します。
(4)学校事務の確立と活性化のため、関係諸機関等に働きかけ、具体的目標を持って学校間の連携を図り、学校事務を積極的に支援します。
2.総務部事業
総会定時総会 年2回、臨時総会 随時
役員会定例 月1回、臨時 随時
青年研究会年5回開催
地区別研究会随時、各地区独自問題対応
定例懇談会西宮市教育長・校長会・教頭会・市教委各課との懇談会(課題解決)
学校事務にしのみや発行事務研活動の報告・役員会等の報告・各部事業案内報告・情報提供・会員異動他
阪神地区事務研との連携理事・運営委員との連携、阪神地区事務研究大会運営に協力、事務研会長会議、広報「はんじけん」作成に協力
全国事務研との連携兵庫支部運営委員・専門部員との連携、全事研大会・兵庫支部研究大会に参加、支部運営委員・評議員との連携、会報配布
他市町事務研との交流他市・地域との連絡調整・交流
西宮市事務研要覧発行等西宮市事務研要覧の作成、年間主事業の日程調整、年間行事予定表作成、事務関係行事予定表作成
厚生事業厚生事業の計画・実施
|