(1) 学校における執務環境の整備と効率的な学校事務について研究を進める
※研究活動 1.運営費標準・設備基準の見直し 2.西宮市立学校事務要領の見直し 3.全体研究会の企画・開催(年3回予定) 4.各研究グループの活動を調整・支援 5.各専門委員・研究グループとの連携
※継続事項 1.文書ラベル帳票の編集 2.第37回 事務機器研究会に向けて(令和4年度開催予定) 3.各種情報の提供・収集
○ 教育環境研究グループ 感染症対策が整った学校作りの研究 財務事務等説明会資料の確認 施設設備の維持及び改修の研究 業者一覧表の編集
感染症対策が整った学校作りの研究 財務事務等説明会資料の確認 施設設備の維持及び改修の研究 業者一覧表の編集
○ 県費事務研究グループ 職員向け資料集をもとに班別で研修・研究及び編集作業 給与事務担当者会をグループ内で実施 市内学校等所在地一覧の編集
職員向け資料集をもとに班別で研修・研究及び編集作業 給与事務担当者会をグループ内で実施 市内学校等所在地一覧の編集
○ 就学支援研究グループ 学校徴収金事務の統一を目指し、標準の運用ルールを決め、誰が見てもわかるQ&Aを作成する 就学奨励制度について学び、児童生徒の就学保障について研究する 現金取扱状況を見直し、現金取扱方法や現金取扱を減らす方策について研究する
学校徴収金事務の統一を目指し、標準の運用ルールを決め、誰が見てもわかるQ&Aを作成する 就学奨励制度について学び、児童生徒の就学保障について研究する 現金取扱状況を見直し、現金取扱方法や現金取扱を減らす方策について研究する
○ 情報管理研究グループ パソコンの機能を利用した業務改善の研究 転出入者送付資料集の改訂
パソコンの機能を利用した業務改善の研究 転出入者送付資料集の改訂
○ 学校マネジメント研究グループ 「西宮市立学校の学校事務職員の職務規程」に基づき、 事務職員が主体的・積極的に学校運営に参画するために、課題を共有し、改善策を研究する (業務改善・校務分掌・事務職員間連携) 各学校における課題を情報交換し、実務及び研究に役立てる
「西宮市立学校の学校事務職員の職務規程」に基づき、 事務職員が主体的・積極的に学校運営に参画するために、課題を共有し、改善策を研究する (業務改善・校務分掌・事務職員間連携) 各学校における課題を情報交換し、実務及び研究に役立てる
このホームページに関するすべての著作権は西宮市立学校事務研究会に帰属します。無断転載や、無断でリンクを張ることを禁じます。